2023-09-23現在データ
HOME > 出資馬検討ツール > グラスワンダー産駒の代表産駒

グラスワンダー産駒の分析データ

ロベルト系 1995年生 栗毛 父シルヴァーホーク 海外産
※まだ世代数あるいは産駒頭数が少ないため、データに偏りがある可能性があります
        各分析系データはプレミアム会員登録でご覧頂けます
分析サマリー 距離適性 性別傾向 成長傾向 BMS相性 重賞実績 コース適性 代表産駒
活躍馬平均馬体重 牡馬:490kg / 牝馬:465kg 詳細分析
グラスワンダー産駒の代表的な活躍馬一覧 (国内獲得賞金5000万円以上)
馬名 性別/生年 馬体重 獲得賞金 母父 主な勝ち鞍(OP以上) 勝利距離
1. アーネストリー
2005
527kg 5億8,291万 トニービン
宝塚記念G1 2200m
札幌記念G2 2000m
金鯱賞G2 2000m
オールカマーG2 2200m
中日新聞杯G3 2000m
1800~2400m
2. スクリーンヒーロー
2004
476kg 5億0,340万 サンデーサイレンス
ジャパンカップG1 2400m
アルゼンチン共和国杯G2 2500m
1800~2600m
3. サクラメガワンダー
2003
479kg 4億2,009万 サンデーサイレンス
金鯱賞G2 2000m
鳴尾記念G3 1800m
鳴尾記念G3 1800m
ラジオたんぱ杯2歳SG3 2000m
カシオペアS(OP) 1800m
1800~2000m
4. マルカラスカル
2002
496kg 3億0,826万 トニービン
中山大障害(JG1) 4100m
中山グランドジャンプ(JG1) 4250m
牛若丸ジャンプS(OP) 3190m
淀ジャンプS(OP) 3790m
イルミネーションJS(OP) 3570m
1400~4250m
5. マイネルスケルツィ
2003
513kg 2億8,179万 Machiavellian
ニュージーランドTG2 1600m
京都金杯G3 1600m
ギャラクシーS(OP) D1400m
1400~2000m
6. シルクネクサス
2002
494kg 2億4,643万 スターリフト
巴賞(OP) 1800m
大阪ーハンブルクカ(OP) 2400m
ベンジャミンS(OP) 1800m
1600~2400m
7. セイウンワンダー
2006
515kg 2億3,169万 サンデーサイレンス
朝日杯FSG1 1600m
エプソムカップG3 1800m
新潟2歳SG3 1600m
1600~1800m
8. マイネルレーニア
2004
515kg 2億1,456万 サクラユタカオー
スワンSG2 1400m
京王杯2歳SG2 1400m
ポートアイランドS(OP) 1600m
ダリア賞(OP) 1400m
1400~1600m
9. オースミグラスワン
2002
536kg 2億1,028万 リンドシェーバー
新潟大賞典G3 2000m
新潟大賞典G3 2000m
大阪城S(OP) 1800m
1600~2400m
10. スマートオリオン
2010
501kg 1億8,500万 ウイニングチケット
オーシャンSG3 1200m
中京記念G3 1600m
パラダイスS(OP) 1400m
1200~1600m
11. メイショウカンパク
2007
485kg 1億8,263万 ダンスインザダーク
京都大賞典G2 2400m
1400~2400m
12. シルクアーネスト
2007
488kg 1億6,210万 サンデーサイレンス
福島テレビオープン(OP) 1800m
1600~1800m
13. ミキノバンジョー
2007
511kg 1億5,850万 リヴリア
福島テレビオープン(OP) 1800m
小倉日経オープン(OP) 1800m
1600~2000m
14. シゲルジュウヤク
2008
479kg 1億4,930万 Miswaki
阪神スプリングジャ(JG2) 3900m
新潟ジャンプS(JG3) 3250m
障害OP 3300m
1200~3900m
15. コスモヘレノス
2007
508kg 1億3,922万 エリシオ
ステイヤーズSG2 3600m
2000~3600m
16. ニンジャ
2009
468kg 1億1,894万 アドマイヤベガ 1200~1400m
17. ヴァトレニ
2018
444kg 1億1,822万 サンデーサイレンス
北九州短距離S(OP) 1200m
青函S(OP) 1200m
1200~1600m
18. ウィルビーキング
2004
485kg 1億1,560万 Storm Cat 1800~2900m
19. マイネルクラリティ
2006
481kg 1億1,432万 タマモクロス
六甲S(OP) 1600m
1600~2000m
20. トリビュートソング
2005
486kg 1億0,635万 トニービン 1800~3000m
21. シースナイプ
2007
448kg 9,906万 スペシャルウィーク 1800~2400m
22. ヤマカツマリリン
2004
523kg 9,488万 Tejabo 1200~1200m
23. パパラチア
2003
469kg 9,195万 Seattle Song 1000~1400m
24. タガノザイオン
2007
486kg 9,043万 サンデーサイレンス 1200~1800m
25. タムロスターディ
2003
456kg 8,904万 Dayjur 1000~1200m
26. ミエノワンダー
2010
511kg 8,887万 サンデーサイレンス 2000~2000m
27. ラインドライブ
2003
476kg 8,850万 サンデーサイレンス 1200~1700m
28. マイディアサン
2004
498kg 8,255万 グルームダンサー 1400~1800m
29. シゲルハスラット
2005
455kg 8,142万 ダンスインザダーク 1400~1800m
30. クラウンレガーロ
2010
462kg 7,743万 エンドスウィープ 1200~1600m
31. ラフレッシュブルー
2005
445kg 7,454万 リンドシェーバー 1400~2900m
32. フェイマステイル
2006
464kg 7,214万 サンデーサイレンス 1400~1800m
33. フェリシア
2002
452kg 6,876万 Irish River
フェアリーSG3 1200m
1200~1400m
34. モンテフジサン
2007
477kg 6,848万 Strike the Gold 1200~1600m
35. ローンウルフ
2005
472kg 6,384万 ヘクタープロテクター 1600~3000m
36. ステラーホープ
2005
442kg 6,382万 サンデーサイレンス 1200~1200m
37. トミケンシャルゴー
2012
511kg 6,358万 ジョリーズヘイロー 1700~1800m
38. ラッフォルツァート
2012
469kg 6,293万 Formal Dinner 1400~1400m
39. オリオンオンサイト
2003
471kg 6,077万 モガミ 1500~2000m
40. サンライズセンス
2012
502kg 5,717万 サンデーサイレンス 2000~2400m
41. ヤマノレオ
2010
482kg 5,648万 ラムタラ 1200~1400m
42. レーザーズエッジ
2002
479kg 5,527万 アサティス 2000~2000m
43. ビッグロマンス
2008
492kg 5,504万 ダンシングブレーヴ
全日本2歳優駿(Jpn1) D1600m
1400~1800m
44. ワードイズボンド
2011
536kg 5,411万 サンデーサイレンス 1400~1600m
45. ライトグランデュア
2004
483kg 5,233万 サンデーサイレンス 1200~1600m
※馬体重は出走時平均
※各データは特に「クラブ馬」記載のない限り全中央出走馬の集計数値です。
閉じる
閉じる
[著作権ガイドライン]