2023-12-10現在データ
HOME > 出資馬検討ツール > エイシンフラッシュ産駒の分析サマリー

エイシンフラッシュ産駒の分析データ

キングマンボ系 2007年生 黒鹿毛 父キングズベスト 内国産
        各分析系データはプレミアム会員登録でご覧頂けます
分析サマリー 距離適性 性別傾向 成長傾向 BMS相性 重賞実績 コース適性 代表産駒

AEI・CPI分析

通算AEI直近10世代の通算アーニングインデックス
1.0が平均値で、高いほど1頭当たりの獲得賞金が高い
通算CPI直近10世代の通算コンパラブルインデックス
1.0より高いほど繁殖牝馬群の質が高いといえる
通算AEI/CPI繁殖の質差を除いた純粋な種牡馬の影響力を測る指標
AEIとともに1.0を超えることが理想的
クラシック世代AEI現クラシック世代のみのAEI
(6月までは3歳、7月以降は2歳馬が対象)
2023年AEI0.69本年度のAEI
社台グループ率%産駒に占める社台グループ主要4牧場生産馬の割合
全種牡馬平均は%

主要指標

勝ち上がり率%%直近10世代の勝ち上がり率
未勝利馬を出さない安定性を示す
年間平均出走回数昨年度の1頭あたり年間出走回数平均
産駒の健康度を表す指標
クラシック出走馬輩出率%%直近10世代のうち、クラシック5大競走へ出走した馬の割合
重賞馬輩出率%%直近10世代のうち、重賞馬の割合
ダートグレード競走も含む
掲示板入着率%%1走あたり5位以内に入線する確率
産駒の堅実さを表す指標
クラブ馬回収率%%償却済み募集金額に対する馬主向け全獲得金の比率。投資対収益を表す指標(クラブ馬限定)
※レーダーチャートは全種牡馬平均と比較した9段階の相対評価
※表中の小数字は全種牡馬平均

ランキング情報

項目2023年2022年
産駒出走頭数83頭43位113頭30位
獲得賞金3億6,786万47位10億5,038万18位
重賞勝利数1勝29位3勝13位

世代別推移

産駒の脚質傾向

※過去3年間の連対時脚質

産駒傾向分析データ

※各一定期間の平均値で算出。中央値は全種牡馬平均。
芝・ダート出走比率
芝 
--
 ダート
勝馬距離 芝
短い 
--
 長い
勝馬距離 ダート
短い 
--
 長い
新馬デビュー時期
早い 
--
 遅い
新馬早期(2歳夏)デビュー割合
少ない 
--
 多い
馬格(デビュー時馬体重)
小さい 
--
 大きい
セン馬率
少ない 
--
 多い
平均募集価格(クラブ馬)
安い 
--
 高い

クラブ馬 募集価格推移

※牝馬はアローワンス適用(牡馬水準に合わせて集計)

クラブ別通算募集価格平均

クラブ名頭数平均
募集価格
(牡馬)(牝馬)
キャロット 8 1650万 1800万 1200万
社台 8 1975万 2133万 1500万
ノルマンディ 8 1145万 1312万 867万
サンデー 6 2467万 2600万 2200万
ラフィアン 6 1833万 2000万 1000万
G1サラ 5 1840万 1840万 --万
シルク 4 1725万 1700万 1800万
ユニオン 4 1050万 1200万 1000万
グリーン 3 1333万 1400万 1200万
広尾 2 1300万 1200万 1400万
ターファイト 2 1400万 1800万 1000万
YGG 2 1810万 --万 1810万
大樹 2 1800万 --万 1800万
ロード 2 1782万 1782万 --万
東京 2 2000万 2000万 --万
京都 1 1400万 --万 1400万
ウイン 1 1600万 1600万 --万
友駿 1 800万 --万 800万
ライオン 1 960万 960万 --万
ローレル 1 1600万 --万 1600万
全クラブ通算 69 1664万 1822万 1368万
※各データは特に「クラブ馬」記載のない限り全中央出走馬の集計数値です。
閉じる
閉じる