無料会員登録 / ログイン >
一口馬主DBとは?
無料カタログお届け
HOME
クラブ馬DB
クラブデータ
募集馬をさがす
出資検討ツール
コラム/一口知識
出走情報
My馬会員ページ
2023-10-01現在データ
HOME
>
出資馬検討ツール
>
黒岩陽一厩舎の分析サマリー
厩舎徹底分析
黒岩陽一 厩舎分析データ
(クロイワ ヨウイチ)[東] 42歳 年目
開業までの略歴:高知県出身。日本獣医生命科学大学卒、馬術部出身。ミホ分場場長、競馬学校厩務員課程を経て美浦・勢司和浩厩舎で厩務員。加藤和宏厩舎、鹿戸雄一厩舎で調教助手。
代表的な管理馬:
リッカルド
/
ブレークアップ
/
ミュゼエイリアン
/
リフレイム
/
エンクエントロス
/
ペリエール
/
ルージュエヴァイユ
(
代表馬一覧
)
※
各分析系データは
プレミアム会員登録
でご覧頂けます
黒岩陽一厩舎所属のクラブ馬一覧 >
分析サマリー
起用騎手分析
馬主分析
得意カテゴリ
重賞実績
最近の勝利
最近の出走
現2歳世代
厩舎分析主要指標
評価項目
数値
全厩舎
平均値
説明
馬房数
20馬房
21
馬房数は成績などにより毎年変動
厩舎の規模をあらわします
平均出走回数
走
直近1年間の1頭あたり出走回数平均
レースを数多く使ってくれるかを示す指標
馬房あたり頭数
頭
直近1年間の1馬房あたり出走頭数
多い場合は入れ替え頻度も多くなる傾向
勝ち上がり率
%
%
直近10世代の勝ち上がり率
クラシック出走馬
輩出率
%
%
直近10世代のうち、クラシック5大競走へ出走した馬の割合
重賞馬輩出率
%
%
直近10世代のうち、重賞馬の割合
ダートグレード競走も含む
牝馬指数
牝馬勝率を牡馬勝率と比較した指標
平均より高いほど牝馬の扱いが優秀
クラブ馬回収率
%
%
償却済み募集金額に対する馬主向け全獲得金の比率。投資対収益を表す指標(クラブ馬限定)
社台グループ率
%
%
社台グループ主要4牧場生産馬の割合
通算厩舎AEI
直近10世代の通算厩舎アーニングインデックス
1.0が平均値で、高いほど1頭当たりの獲得賞金が高い
通算厩舎CPI
直近10世代の通算厩舎コンパラブルインデックス
1.0より高いほど入厩馬の質が高いといえる
AEI/CPI
馬の質差を除いた純粋な厩舎影響力を測る指標
AEIとともに1.0を超えることが理想的
得意カテゴリ
芝
ダート
短距離
マイル
中距離
長距離
短距離
中距離
得意カテゴリ詳細 >
クラブ別通算データ
クラブ名
頭数
平均
募集価格
勝ち上がり率
平均賞金
出資者による評価
Myレース採点「臨戦過程」評点の統計値 (直近3年間・5点満点)
不満
--
満足
厩舎傾向分析
一定期間の平均統計値で算出 / 各中央値はJRA全厩舎平均
所属クラブ馬平均価格
安い
--
高い
クラブ馬比率
少ない
--
多い
新馬デビュー時期
早い
--
遅い
新馬早期(2歳夏)デビュー割合
少ない
--
多い
勝ち上がりまでの出走回数
少ない
--
多い
出走ローテ間隔(続戦時)
短い
--
長い
連闘確率
少ない
--
多い
関西遠征
少ない
--
多い
ローカル遠征
少ない
--
多い
地方交流戦遠征
少ない
--
多い
騎手乗り替わり
少ない
--
多い
見習い騎手起用
少ない
--
多い
追い切り場所
コース
--
坂路
追い切り強弱
軽め
--
強め
転出率(当厩舎⇒他厩舎への転厩)
少ない
--
多い
転入率(他厩舎⇒当厩舎への転厩)
少ない
--
多い
現役クラブ馬一覧
オープン
ルージュエヴァイユ
(牝4歳)
アスコリピチェーノ
(牝2歳)
3勝クラス
アインゲーブング
(牝5歳)
2勝クラス
カトルショセット
(牝5歳)
フェブランシェ
(牝3歳)
1勝クラス
ブラウシュヴァルツ
(セ5歳)
ゴーシェナイト
(セ4歳)
セブンフォールド
(牡5歳)
サファル
(セ5歳)
ラテラルシンキング
(牡3歳)
マイネルブリックス
(牡2歳)
新馬
ルージュベルベット
(牝2歳)
クラッシファイド
(牡2歳)
未勝利
ルヴェルディ
(牡4歳)
シアブリス
(牝2歳)
リーチユアドリーム
(牝2歳)
フルハートビート
(牡2歳)
レイフロレット
(牝2歳)
※各データは特に「クラブ馬」記載のない限り全中央出走馬の集計数値です。
※各主要分析データは毎週水曜日に更新されます。
閉じる
閉じる
[著作権ガイドライン]