一口馬主DB 運営からのお知らせ
「ニックス診断」リニューアルのお知らせ
2023年5月15日
今回、出資馬検討ツール集内の「ニックス診断」をリニューアルしましたのでお知らせいたします。

今回はデータの追加やデザインの刷新に留まらず、「系統ニックス」に関するロジックを抜本的に見直しました。これにより、今回のリニューアル前後で診断結果が異なるケースもございますのでご留意ください。


リニューアル内容
  • 系統ニックスに関するロジックの改善を行いました。(詳細下記)
  • 代表活躍馬について、血統構成などの詳細データを閲覧可能になりました。
  • 系統に属する「おもな種牡馬」データを追加しました。
  • その他、全体的なインターフェースを改善しました。


「系統ニックス」における「系統」についての変更点

従来は父・母父が属する親系統をもって分析を行ってまいりましたが、近年の種牡馬の世代交代の変化に対応し、より血統構成の近しい産駒セットで分析することで診断精度を向上することを目的に、以下のロジックに刷新しました。


【新しいロジック】
  1. 原則として、「父の父」および「母父の父」を系統の祖とみなして、その系統に属する種牡馬群産駒の分析を行います。
    (例:ロードカナロアであれば「キングカメハメハ系」、キズナであれば「ディープインパクト系」、エピファネイアであれば「シンボリクリスエス系」など)

  2. ただし、上記では診断に十分な組み合わせのサンプル数が得られない場合、自動的に父方・母方のいずれかあるいは両方を遡って、十分なサンプル数を確保できる組み合わせで分析を行います。その際、1代遡った場合は系統表記末尾に「*」、さらに遡った場合は「**」を付記します。
    (例:ロードカナロアであれば「Kingmambo系*」、キズナであれば「サンデーサイレンス系*」、エピファネイアであれば「Kris.S.系*」「ロベルト系**」など)


新しくなったニックス診断をぜひご利用ください。出資馬の検討時には、ご入力が不要な My出資検討シート からのご利用が便利です。


お気づきの点などございましたら、サポートセンターよりお寄せください


過去の主なお知らせ
2023-5-15
「ニックス診断」リニューアルのお知らせ