
セリ市で学ぶ:馬を間近で見る実践
西谷泰宏師インタビュー 後編
前回から引き続き、オーストラリア ゴールドコーストのセール2日目。今日は西谷調教師の下見に同行する形で、実際に馬の馬体や歩様を見ながら、馬見のノウハウを伝授していただきます。現役の騎手兼調教師による、実際のセリ市の現場における取材は、かつて例を見ないものになります。ぜひセリの現場の緊張感や馬を選ぶ判断の難しさを感じていただければ幸いです。
そして、今回下見をさせてもらった8頭の中から、実は1頭の馬を落札することができました。西谷調教師はどの馬を良いと判断し、セリで購入したのでしょうか。もし自分だったらどの馬に手を上げるのかと想像しながら読んでいただけると、より一層楽しんでもらえるのでないかと思います。答えは最後に発表しますね。
それでは、購買候補にあがった馬たちの下見動画と、西谷調教師の短評を紹介します。オーストラリアのセリで、日本では馴染みのない血統ばかりということもあり、各馬のプロフィールはあえて割愛して、歩様および馬体、特に前編で教えていただいた、背中の見かたを中心に解説頂きます。読者の皆さんも、ツアーなどでの短時間のインプレッションで馬を見る練習と思って、動画と短評をあわせて見て頂くと、勉強になるのではないでしょうか。
そして、今回下見をさせてもらった8頭の中から、実は1頭の馬を落札することができました。西谷調教師はどの馬を良いと判断し、セリで購入したのでしょうか。もし自分だったらどの馬に手を上げるのかと想像しながら読んでいただけると、より一層楽しんでもらえるのでないかと思います。答えは最後に発表しますね。

セールも2日目で会場は熱気を帯びる

それでは、購買候補にあがった馬たちの下見動画と、西谷調教師の短評を紹介します。オーストラリアのセリで、日本では馴染みのない血統ばかりということもあり、各馬のプロフィールはあえて割愛して、歩様および馬体、特に前編で教えていただいた、背中の見かたを中心に解説頂きます。読者の皆さんも、ツアーなどでの短時間のインプレッションで馬を見る練習と思って、動画と短評をあわせて見て頂くと、勉強になるのではないでしょうか。
候補1頭目

西谷調教師(以下、西谷) この馬はそれほど背中に筋肉がついていませんね。 …