2024-10-06現在データ
HOME > ノウハウ読み物 > 個人馬主として、重賞馬に出会うまでに学んだこと 【馬体の見かた講座】
馬体の見かた講座
馬を見る上での考え方から各馬体パーツの基本、種牡馬毎の特徴、専門家へのインタビューも
治郎丸敬之 著 / 連載中

個人馬主として、重賞馬に出会うまでに学んだこと

山口功一郎オーナーインタビュー(前編)
これまで生産者や調教師、獣医師、騎手などの競馬関係者の方々に、馬体の見かたについてインタビューさせていただきましたが、中央競馬の個人オーナーにお話を聞くのは初めてになります。

山口功一郎オーナーは、プロキオンステークス(G3)を勝ったアルクトスやファルコンステークス(G3)を制覇したシャインガーネットなど、数々の活躍馬を所有している新進気鋭の馬主であり、一口馬主も楽しまれています。馬体の見かたはもちろんのこと、競馬に向き合う姿勢や想いを聞いてみたいと思っています。

山口功一郎さん プロフィール

大学卒業後、外資系証券会社に入社し、同時期に一口馬主を始める。その後独立起業し、投資顧問系企業を設立。31歳で中央競馬の馬主資格獲得。2019年、プロキオンステークス(G3)をアルクトス号で勝利。2020年、ファルコンステークス(G3)をシャインガーネット号で勝利。

22歳で一口馬主をスタート、31歳で中央オーナーへ

― 今回は貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。山口オーナーはTwitterでも積極的に発信をされており、昔から注目していましたし、最近は個人的にやり取りをさせてもらうことでより単なる馬主としてではなく、ひとりの人間としても興味を抱くようになりました。あっ、変な意味ではありませんよ(笑)。どのようにして競馬に興味を持ち、どういう想いで中央競馬の馬主になったのか、今に至るまでの過程や経歴を教えてください。


山口功一郎オーナー(以下、山口) 大学を卒業して新卒で外資系の証券会社に入り、22歳の頃に一口馬主としてのスタートを切りました。最初はキャロットクラブでしたね。ちょうどノーザンファーム系のクラブとしてリニューアルされた頃で、たしか1、2年目でシーザリオハットトリックディアデラノビアらの活躍馬が一気に出たことを覚えています。まあ、私は出資していなかったのですけど(笑)。私が最初に出資したのは、カルナバリートというエルコンドルパサー産駒で、30戦して6勝を挙げ、オープンクラスまで行きました。

その後しばらくは、年に数頭に出資し、細々と一口馬主を続けて楽しみながらも、いつかサンデーサラブレッドクラブなどで40分の1に出資してみたいと考えていました。27歳ぐらいの頃、知り合いの紹介で林邦良さん(プロヴィナージュなどを所有)や田原邦男さん(ブラックエンブレムなどを所有)と出会い、個人馬主という存在を近くに知って、世界が広がりました。もしかすると自分の目指すところはここかもしれない、と思ったのです。

当時はサラリーマンとしては稼いでいたので、中央競馬の馬主資格を取得しようと申請をしましたが、ちょうど独立して起業したタイミングと重なって、事業の継続性がないということで却下されてしまいました。そこで仕方なく、自分の会社(事業)として3年間の実績を経て、ようやく31歳のときに中央競馬の馬主資格を無事に得ることができました。


― 22歳で一口馬主ライフをスタートさせ、31歳で中央競馬の馬主になるとは、ずいぶんと急激なステップアップのように思えます。かつて血統評論家の山野浩一さんが、馬券から入った競馬ファンが、競馬好きが高じて馬主(今であれば一口馬主をはさむ)となり、最後のステージとして生産に行き着くというピラミッドを提唱されていましたが、山口オーナーはそのピラミッドの登り方が尋常ではなく険しく激しいですね(笑)。ご自身の事業が成功されていることも大きいはずです。


山口 ラッキーなことに収入もついてきて、思っていた以上にトントン拍子でここまで来られました。私は経済学部の学生でしたが、当時は株についてほとんど知らず、たまたま就職活動をして働き始めてからこの世界を知りました。情報を集めて分析し、その結果が出るという、知的ギャンブルの世界なのです。対象物こそ違え、競馬と似ていますね。そういう世界が好きだし、向いているのだと思います。

競馬は株を始める前の大学生の頃から嗜んでいたのですが、競馬と似ているから株の世界に入ったということでは微塵もないです(笑)。実家の隣駅に小倉競馬場があるので競馬を身近に感じていたことや、ダービースタリオンという競馬ゲームにも影響を受け、自然な流れで競馬は好きになりましたね。ちょうどテイエムオペラオーが登場した時代でした。

「あれっ、全然ダメじゃないか」

― 懐かしいですね。競馬を始めた頃の名馬やレースって、不思議なぐらい良く覚えていますよね。ところで、山口オーナーの所有されている馬は、僕の目から見ても素晴らしい馬体の持ち主ばかりなのですが、どういう基準や方法で選んでいるのですか?いきなり本題に入るようで申し訳ないのですが、山口オーナーに聞いてみたいとずっと思っていました。
上手く説明できないのですが、馬体全体のフレームが大きくて、決して筋骨隆々のマッチョというわけではないのですが、雄大な馬体を誇っている馬が多い気がします。 …
本コンテンツは、プレミアム会員登録でご覧いただけます。
全文5629文字 (現在2081文字まで表示)

プレミアム会員ご案内
すでにプレミアム会員の方は ログイン してご覧ください
前後の記事
第85回 個人馬主として、重賞馬に出会うまでに学んだこと
著者
治郎丸敬之
新しい競馬の雑誌「ROUNDERS」編集長。週刊Gallopにてコラムを連載中。当コラムの書籍も発刊
馬体の見かた講座
2024春クラシック活躍馬の馬体分析 2024年ウインレーシングクラブ募集馬インタビュー 2024年G1サラブレッドクラブ募集馬インタビュー 2024年社台サラブレッドクラブ募集馬インタビュー [新種牡馬] クリソベリル、ダノンキングリー、ポエティックフレア産駒の傾向と対策 [新種牡馬] コントレイル、シスキン産駒の傾向と対策 引退競走馬のリトレーニング現場を訪ねてきました 生産者に聞く「スタリオンパレードでの種牡馬の見かた」 【種牡馬別】キタサンブラック産駒の見かた 「腰の高さ」と「胴伸び」に見る競走馬の成長曲線 競走馬のメンテナンス・手前替え・息の入り 馬の歩きを見るプロ・佐藤駿さんに聞く走る馬の見分け方 2023春クラシック活躍馬の馬体分析【牝馬編】 2023春クラシック活躍馬の馬体分析【牡馬編】 2023年ウインレーシングクラブ募集馬インタビュー 2023年社台サラブレッドクラブ募集馬インタビュー 2023年G1サラブレッドクラブ募集馬インタビュー [新種牡馬] ナダル、ルヴァンスレーヴ産駒の傾向と対策 [新種牡馬] サートゥルナーリア、アドマイヤマーズ産駒の傾向と対策 最近の社台SS~オルフェーヴルとキタサンブラック 「キ甲の成長」と「適性」の関係を実例から学ぶ 【種牡馬別】モーリス産駒編 【種牡馬別】ドゥラメンテ産駒編 出資馬の「未来の姿」を想像するために必要なこと 上手獣医師に聞く「鼻出血や心房細動は再発しやすい?」 上手獣医師に聞く「募集時のウォーキング動画を見るときのポイントは?」 2022春クラシック活躍馬の馬体分析【牡馬編】 2022春クラシック活躍馬の馬体分析【牝馬編】 2022年ウインレーシングクラブ推奨1歳馬を見てきました 2022年社台サラブレッドクラブ推奨1歳馬を見てきました 2022年G1サラブレッドクラブ推奨1歳馬を見てきました [新種牡馬] レイデオロ・ニューイヤーズデイ産駒の傾向と対策 [新種牡馬] ブリックスアンドモルタル・スワーヴリチャード産駒の傾向と対策 斉藤崇史厩舎・福田調教助手に聞く「口向き」の深い話 競走馬の「口向きが悪い」とはどういうこと? 【種牡馬別】キズナ産駒編 競走馬の「背中が良い」とはどういうこと? 岡田牧雄氏に聞く 「現役種牡馬13頭の評価と馬体の見かた」 岡田牧雄氏に聞く「馬を見る上で大切にすべきこと」 インゼルTC代表に聞く 設立の経緯と推奨馬5頭 2021年活躍3歳馬の馬体分析【マイル・ダート編】 2021春クラシック活躍馬の馬体分析 社台サラブレッドクラブ 2021推奨募集馬インタビュー G1サラブレッドクラブ 2021推奨募集馬インタビュー [新種牡馬]マインドユアビスケッツ、サトノクラウン、レッドファルクス産駒の傾向と対策 [新種牡馬]サトノダイヤモンド、リアルスティール産駒の傾向と対策 【種牡馬別】ジャスタウェイ産駒編 「馬体の緩さ」をあらためて整理する【後編】 「馬体の緩さ」をあらためて整理する【前編】 【種牡馬別】エピファネイア産駒編 三冠牝馬デアリングタクトの全妹に会ってきました ファンディーナの初仔で学ぶ当歳馬の見かた 一口馬主は血統の割に「高い馬」「安い馬」どちらを狙うべきか 個人馬主として、重賞馬に出会うまでに学んだこと 2020春クラシック活躍馬の馬体分析【牡馬編】 2020春クラシック活躍馬の馬体分析【牝馬編】 G1サラブレッドクラブ 2020推奨募集馬インタビュー 社台サラブレッドクラブ 2020推奨募集馬インタビュー イスラボニータ、ロゴタイプ、サトノアラジン産駒の傾向と対策 ドレフォン、キタサンブラック産駒の傾向と対策 エピファネイア&キズナの好発進とこれからの社台SS 【種牡馬別】ルーラーシップ産駒編 下村獣医師に聞く[見学ツアーで馬を見るときのポイント] 下村獣医師に聞く[馬体が「ゆるい」とは?] 下村獣医師に聞く[去勢の狙いとメカニズム] ノーザンファーム空港でTCライオン募集馬を見てきました セリ市で学ぶ:馬を間近で見る実践 セリ市で学ぶ:背中の筋肉の見かた 馬体のメリハリ、目、顔つき 毛艶の良さから分かること 2019年社台サラブレッドクラブ推奨1歳馬を見てきました [新種牡馬]ミッキーアイル&エピファネイア・キズナ・リアルインパクト [新種牡馬]モーリス産駒の傾向と対策 [新種牡馬]ドゥラメンテ産駒の傾向と対策 新種牡馬の産駒を見る上で大切にすべきこと 【種牡馬別】キンシャサノキセキ産駒編 馬体のバランスを実例から見る 馬の動きを「メトロノーム」のイメージで見る 現役馬と1歳馬の違い、牡馬と牝馬の違い 「背中が良い」とはどんな馬? 素質以外に重要な要素 ゲートの出方は天性のもの? 胴体から距離適性を見分ける セリ上場馬とクラブ募集馬の違い 【種牡馬別】ロードカナロア産駒編 【種牡馬別】オルフェーヴル産駒編 下村獣医師に聞く6[丈夫な馬体とは] 下村獣医師に聞く5[気性の見分け方] 梁川正普氏インタビュー【後編】 梁川正普氏インタビュー【前編】 秋田博章氏インタビュー【後編】 秋田博章氏インタビュー【中編】 秋田博章氏インタビュー【前編】 下村獣医師に聞く4[脚元の健康] 下村獣医師に聞く3[ノドの病気] 下村獣医師に聞く2[疲れやすい馬体とは] 下村獣医師(社台F)に聞く1[OCDと骨瘤] 【応用理論】2)馬体評価プロセスの体系化 【応用理論】1)より実践的な馬体の見かたへ 【種牡馬別】シンボリクリスエス産駒編 【種牡馬別】ブラックタイド産駒編 【種牡馬別】クロフネ産駒編 【種牡馬別】ゴールドアリュール産駒編 【種牡馬別】ハービンジャー産駒編 ハリー・スウィーニ氏インタビュー【後編】 ハリー・スウィーニ氏インタビュー【中編】 ハリー・スウィーニ氏インタビュー【前編】 【種牡馬別】ネオユニヴァース産駒編 【種牡馬別】ダイワメジャー産駒編 【種牡馬別】ハーツクライ産駒編 【種牡馬別】キングカメハメハ産駒編 【種牡馬別】ディープインパクト産駒編 岡田牧雄氏インタビュー【後編】 岡田牧雄氏インタビュー【中編】 岡田牧雄氏インタビュー【前編】 基礎編を振り返って 「歩様」は前から見ると分かりやすい 「歩様」を見る際の4つのポイント 歩き方の種類と「歩様」の基礎 「内向・外向」、「後肢」の肢勢 馬の肢勢~「前肢」の注意点 「飛節」を見るポイント 「後ろ脚の筋肉」の見かた 馬の生命線となる「蹄」 脚下のパーツ「球節」「繋」 前脚のパーツ「前腕」「膝」「管」 肺と心臓をあらわす「胸」 「尻」と「尻尾」の見かた 「背中」の見かたと「腹」との関係 「首」「き甲」「肩」を見る時のポイント 心を映し出す「目」と「耳」 理想的な「頭部」とは? さまざまなプロポーションの見方 馬体のプロポーションから分かること 父に似ていることには意味がある はじめに 美点を見るか欠点を見るか
(連載中)